心理

自分の幸せだけ考えてもいい

福祉の仕事をしていると、親や夫や子供に困った人が居て、

その困った人を支えるために、自分の生活や幸せを顧みず、面倒をみてあげたり、お金をあげてしまったりする人がいます。

例えば、お酒やギャンブルに依存している夫を支える妻。

働かずに、親族の収入を当てにして、無心を続ける親、もしくは子供。他諸々。

家族って扶養義務があるのです。

しかし、明らかに悪意のある、または病的なものは、どんなにやってあげても本人の為にもならず、支えている家族の為にもならず不幸になってしまいます。

お酒やギャンブルの問題は、その問題行為を続けさせてくれる家族の問題でもあるのです。

人に知られるのが恥ずかしい、家族だから助け合わなければ。

苦しいなかで、頑張っても頑張っても解決しないループに入っていくと悲惨です。

もっと相談することが身近になって欲しいと思ってます。

家族であろうと、適切な判断で距離を取っていいのです。自分は自分の幸せのみを考えていいし、行動していいし、その問題はその人の問題です。

私は、いつも自分と子供の幸せだけを考え行動をしてきました。

それで離婚するという道を選んできました。自分さえ我慢したらと考えたこともありました。そうすれば続けられたでしょう。しかし、決して幸せになることはできなかったと思います。

たくさんの人が、自分が幸せになる為に生きていって欲しいと思います。

苦しめる人や場所から逃げる、離れる

勇気を与えられる人になりたいです。

ABOUT ME
gumi
中、高非行系少女。10代で出産。様々な経験を経て、令和2年社会福祉士、令和3年公認心理師取得。小さい頃から本が大好きで、本に助けれられ、本から人生のスキル、行動する力をもらってきました。本の力を信じている私が、読んだ本や、日常の出来事、ちょこっと役立つ福祉や心理についてお伝えしていきます。 誰かの人生が少しでも良くなってくれたら嬉しいです。